ページ

2020年3月14日土曜日

山奥の相棒ぴよ子が天に召されました

山奥の相棒ぴよ子が天に召されました


この山奥に住むようになって一年が経ったころ、ここでの一人暮らしに慣れた時分、烏骨鶏のぴよ子を部屋の中で飼い始めました。



それはもう、可愛くて可愛くて、そしてものすごい甘えん坊で、寝るとき以外はほぼ終日、いつも僕の半径50cm以内にいるような奴でした。



子供のような、相棒のような、そんな存在。いつもいつも癒され励まされ、元気をもらっておりました。



そんなぴよ子が一昨日、急に天に召されました。体調が悪くなったり良くなったりを繰り返すことは何度かあったのですが、あまりにも突然のことでした。



最期は僕の腕の中で息を引き取りました。クウクウと苦しそうな息遣いがスーとなって。涙が、涙か止まりませんでした。何時間も何時間も。



僕はぴよ子にものすごく依存して生きていました。山奥に一人で生きてはいますが、寂しさという感覚を全く覚えることがなかったのも、ひとつはぴよ子という存在のお陰です。



外から帰ってきたとき、「コケコッコー」という大きな雄叫びで出迎えてくれました。



かごから出してあげると、烏骨鶏特有の小刻みなカズダンスのステップで喜びを表してくれました。



ペットというよりは相棒。僕の中では完全に擬人化していました。



そんなぴよ子が突然逝ってしまって、泣いて泣いて泣き続けたあげく、悲しみというものを通り越してしまって、「絶望」という状態に落ちいりました。



もしかしたら、僕はもう山奥のこの家では暮らせないないかもしれない。ぴよ子のいないこの家では。そんな思いが襲ってきました。



ペットロスという言葉はよく耳にしますが、そういう定型的な言葉では言い表せない耐え難い思い。



もうダメだ。涙も止まらず思考は絶望の淵をさまよい続け、見れば見るほどに、どうしようもない気持ちにさせられるぴよ子の亡骸。



ずっと部屋に一緒にいることもできず、当日にお墓を作り埋葬しました。僕が毎日必ず通る、よく見える庭の入口に。



数時間絶望の淵を彷徨いましたが、ぴよ子を譲ってくれた喫茶店のママさんには連絡をいれておくべきだと思い、Lineをしました。



ぴよ子が逝ってしまったことと、自分自身が絶望の淵にあって何も考えられないでいること。そんなことを短文で。



ママさんは案の定、励ましてくれました。



そして更に、ママさんの家で飼っている烏骨鶏を譲ろうかとも提案してくれました。



普通ならここで、お心お気遣いだけを頂くはずです。ですが、僕はもう過去に経験したことのない、この空虚感、絶望感に耐えられなくなってしまっていて、ママさんにすがらして頂くことにしたのでした。



ぴよ子が亡くなってすぐにまた別の烏骨鶏を家に招くなんて、なんて不謹慎なのだと思うかもしれません。



でも自分自身も倒れてしまいそうなくらいボロボロで、夜が来て朝がきて、また夜がきて朝がきて....、どんどんその底の底の方へ引きずりこまれそうで。



今ここに雄雌、つがいの2羽の烏骨鶏がいてくれています。物静かな2羽の烏骨鶏ちゃん達は、自分から僕にすり寄ることは、まだありません。でもぴよ子がいなくなり、ボロボロになっている自分にとって、今、家にいてくれるだけで、とてもありいがたい思いです。



ここで約1年間一緒に過ごしてくれたぴよ子の存在は僕の中から消えることはないと思います。こんな内容の記事を書いていると、また大粒の涙が零れ落ちてきます。



本当にありがとう。ぴよ子。感謝しきれない気持ちだよ。ぴよ子。ぴよ子。ぴよ子。


次の記事
山奥の春は、やはり、わらびが美味しい