伊豆の別荘100万円ポッキリを見てきたぞ
伊豆の別荘地へ移住した後も100万円前後の別荘を興味本位ではあるのですが不動産屋さんのホームページにてたまにチェックしております。
自分が住めそうかという観点で見てしまうと、やはり相場は2~300万円以上にはなってしまいますが、近場に100万円以下の激安物件があったりすると、ちょこっと見に行ったりもしています。
そこで今回は伊豆の別荘ジャスト100万円の物件を実際に見てきましたので簡単にですが紹介致します。
築年度はなんと平成2年。まだ30年も経っていない新しめな物件。実際の概観はこちら。
固定資産税は2.25万円/年になってます。固定資産税がこれほどの金額なので市の評価価格は300~500万円なのかもしれません。ちなみに僕が今住んでいる家の固定資産税は6,500円/年です(笑)。市から見た試算価値はほとんどなし。
伊豆の別荘で何故100万円か
住んでみないと中々ピンとこないことなのかもしれませんが、中古の別荘に関しては、家そのものよりも重視すべき点がいくつかあります。それはというと、①採光、②駐車場、③道路への隣接。この3点。
その辺は以前にこちらの記事にも書いています。→ 別荘生活、別荘ライフでの注意点
実際この100万円の別荘の建屋はとても素晴らしいです。えええ!これ本当に100万円!ってなると思います。しかし自分が暮らせるかという視点で見てみると厳しいと感じるかもしれません。
まず一つ目の採光ですが、別荘地では年中陽が当っている家の方が珍しい方ですので、ある程度樹木で覆われていることは仕方のないことでもあります。
しかし一日中全く陽が当らないとなると体内時計も上手く働かなくなってしまうかもしれません。メンタルにはとても悪いはずなのです。
ボロい家でも陽の当る家。暮らすなら、こちらの方が正解です。
二つ目、三つ目の駐車場とその位置に関して。別荘地では道路沿いにクルマを置いても駐車禁止をとられるようなことはありません。ですので、そこ辺に置いても大丈夫です。ただ、自分の家の横に駐車場が無いのは非常に、非常に不便です。
今回視察したこの100万円の別荘の場合、交通量はほとんどない場所なので道路に置くのも可能です。しかしその道路から家の玄関までは歩数にして70歩ほど。その内、40歩はキツイ階段の登り下りという位置関係にあります。
1分程の短いビデオを撮ってきましたので、こちらをどうぞ。
買い物をして5キロのお米を持って帰るだけでヘトヘト。冬になって18リットルの灯油を運んだりしたら倒れるかもしれません。これは冗談ではなく真剣に。
結論として
家の状態からすれば100万円は激安ですが、住めそうにない...。という結論。ただ、年に何回か別荘として使う程度ならアリかもしれません。
別荘としての使用
別荘としての使用でも骨休めにくるのですから、陽の光は必要だとは思います。ただ秘密基地的に、もしくは地下室的な感覚で使うのであれば、人によっては大丈夫なのかもしれません。
ただし、固定資産費、管理費、水道料、電気ガス基本料、これらは必ず必要になります。この別荘の場合、合計月額で1.5万円、年額で18万円はかかります。安いからといって安直に手を出すのは要注意かもしれません。
18万円あれば、年に4,5回は旅行に行けますから。4,5回はホテルに泊まって美味しい食事が出来る金額であるということもお忘れなく。
今後も安い物件が近くに出れば視察してこようと思います。
以上、100万円の別荘の視察でした。
次の記事→
山に自生する野菜、植物を食す
関連記事
Bライフ小屋暮らしブログ--まとめ--
一人暮らし貧乏生活
お金を使わない生活、節約生活は辛いのか?
別荘地への移住は、人生の選択肢ですね。
返信削除私も物件を不動産屋のサイトで見て、その周辺の観光地をみるのが趣味になってきました。
私の「幸せ」に感じるツボは、海、花、山、夕日
お金はあまり関係ないです。
私は、もう少し、子供の責任を果たすまで頑張りますが
そのあとは、自分の思うままに生きようと、今から残りの年数を指折り数えて楽しみにしてます。
先の見えない不安に苦しんでいるアラフィフサラリーマンは多いと思う。
Shigeさんのブログと情報は、そんな世代にとても良い情報になっていると思いますよ。
ホソカワさん、こんにちは。良い幸せのツボ達ですね~。このブログはうつ病休職での後半から書き始めたものですが、そんなブログが多少なりとも何かの役に立てているとすれば、それは凄いことだなぁと自分でも思います。僕は文字にしてきたことで自分自身に起きた変化に時々おどろきます。
削除お待ちしてますよ。もう少し頑張ってくださいね。
はじめまして、shigeさんのブログを見て将来伊豆周辺の別荘に移り住もうと思っております。
返信削除最近は伊豆周辺の格安別荘をネットで色々探していて、伊豆から遠いところに住んでいるのでなかなか見学しに行くのが難しく実際のところ安いけどどうなのよ?と思っていたところ今回の格安別荘レポートの記事は大変有益で助かります。
ありがとうございます。
ひでさん、こんにちは。今回みた物件は建屋が若過ぎるのでその他の条件が厳しいのだろうなぁとは思ってました。実際、かなり厳しいとこにありました。先のことはあまり考えない方ですが、何十段もの階段はキツイですね。建屋は多少ボロくても立地の良いだろう安い物件を見て回ることをおススメします。頑張ってくださいね。
削除私も現在の別荘を購入するにあたりかなり色々見て回りました。おそらく50ヶ所は見て回りましたね。
返信削除不動産広告の画像は上手く撮影していますので現地に赴くと落胆する事も多々ありました。
候補にあがった別荘地の各季節を体験して平日、祝祭日の人の出入りと活気、別荘地の管理状態を観察していました。
購入した今でも各地の別荘の案内や値段はチェックして楽しんでます。
トピアさん、こんにちは。えええっ!50ヶ所ですか。凄過ぎです。僕は5,6ヶ所だったかなぁ。今のところは第六感のようなピピッとくるようなものを感じて手に入れてしまいましたが、自分を元気にしてくれた、この家には本当に感謝しているのですよ。それでも、売り別荘にはまだ興味があるのですけど(笑)。
削除良い一日を。