ページ

2020年6月10日水曜日

ブロック、コンクリート、鉄芯で階段を自作DIY

ブロック、コンクリート、鉄芯で階段を自作DIY



ブロック、コンクリート、鉄芯...。こやつらで頑丈な階段をDIYしてしまおうと思い立ち、4月の終盤からコツコツと作業を続けておりました。



作業早々に地中の水道管を壊してしまうというトラブルに見舞われたのですが、くじけずにあれから1か月ちょっと。



そして1ヵ月経って完成したかというと...まだです。まだ。現在もなおコツコツと続けております。



丸太の階段


2年半前にこの家を手に入れた時点では、既存の丸太階段が腐食していて、かなり危険な状態にありました。滑って転んで泥だらけになったこともあります。



そこで当時、応急処置のつもりで新しい丸太を斜面にひき詰めてくい打ちをして暫定的な階段を作ってます。まだ東京に住んでいたため、泊りに来た時の突貫作業でした。



こちらが2年間使っていた丸太くい打ちの階段。ボロさ加減が半端ないです(笑)。その時の記事はこちら→ ボロ別荘の崩れ落ちた階段を丸太でDIY



移住後はきちんとした階段を作ろう!そう思ってはいたのですが、階段の優先順位がどんどん落ちていって、あっという間に2年が過ぎてしまいました。



やりたくても....


いつもいろいろなことが頭の中にあります。木を倒そうとか、庭を整備しようとか、ウッドデッキを張り替えようとか、壁にペンキを塗ろうだとか、畑を拡張しようとか、家を増築しようとか...。



頭の中にはやりたいことが常に一杯あって、いつも何かをやっているのですが、階段のコンクリート化だけは手を付けるのが怖かったというのが実のところです。途方もない作業量を想像できてしまったから...。



しかし、手を付けてしまいました。



作業量と材料費


見積もりもせずに始めてしまった階段作りなのですが、まだ完成していないものの、材料とその費用を始めに紹介しておきます。なんとなく大変さが伝わるかもです。



・重量ブロック
 5個x18段=90個x118円、計10,620円。

・セメント
 2袋x18段=36袋x406円、計14,616円。

・アンカー用鉄心
 2本x5個x18段=180本x40円、計7,200円。

・砂利
 10袋x198円、計1,980円

・大型の石と土
  無料。

合計:34,416円


長いこと作業をしていたので、もう少し費用はかかったような気もしていたのですが、3万ちょっとでした。僕にとっては大きな出費ですが、コンクリ階段は一度作れば、ずっと使える物なのでOK~!丸太階段は数か月で泥斜面になりましたから(笑)。



工賃はすごいですよ~。実労1ヵ月。一日3時間作業として、90時間。自給1,000円で9万円!彼女にもかなり手伝ってもらっているので、実作業費は15万円分くらいかもしれません。


外注に頼んだら、デザイン料、設計料、基礎工事とか、別の因子も入ってくるかもしれませんね。どれくらいの金額になるのか知りたいところです。




具体的な作業


基本、肉体労働の地味な作業です。古い丸太階段を外し杭を引き抜いた後は、上から一段づつ不足している土と砂利を運び入れて、削りながら水平出しをして重量ブロックを埋めていく。





ブロックに水平が出たところで鉄芯アンカーを打ち込んで、地面に固定。一段5個、同じように出来たところで、セメントを練って流し込む。




強度が必要となる箇所には拾ってきた1m以上のこんな鉄棒を十数本打ち込んで頑強にしています。



あとは土と砂利。ブロック階段が耐えられる構造にするには圧倒的に土と砂利の量が不足していました。ベースとなる土、砂利の埋め込みは、結構大変だった気がします。



ビフォー、アフター


まだ作業の途中ですが、ビフォーとアフターはこんな感じになります。

        ビフォー

        アフター


玄関からみたところ。



美しい螺旋(らせん)が出せました。かなり上出来。そして頑丈。




この後、各階段の土面に10~20mmの厚さでコンクリを流し込む予定です。作業途中に、地中から大量のレンガが出てきたので、これらを装飾に使うかもしれません。



土地ばかり広くてボロい家を手に入れてしまったことで、2年経ってもやることは全く尽きません。これからも、この先も、こんなことで充実感を味わいながら生きていくのだと思います。



ただ、さすがに疲れたので、今週はもう作業せずゴロゴロしますが(笑)。



次の記事→