ページ

2019年11月16日土曜日

山奥一軒屋、別荘地生活のすすめ

山奥一軒屋、別荘地生活のすすめ



今から約2年前、この山奥一軒屋の中古別荘を手に入れ貧乏一人くらしを始めてしまったわけなのですが、そこに至った背景には大きく3つ理由がありました。


①うつ病を数年間患っていて都会からはもう離れたかったこと。

②どうせなら、できることなら、仕事もせずにのんびり暮らしたかったこと。

③別荘の視察の途中、偶然、心惹かれる物件に出会ってしまったこと。


山奥一軒屋

元々は逃げ出したかったということなのですが、そんな心的状態の自分の背中を思いっきり押してくれる物件に出会ったということが最大の要因だったと今になってそう感じています。



この住処に出会うまでに5件ほど中古別荘を見てはいるのですが、実のところどこもピンとはこなかったのでした。



「こうでなければだめだ」なんていうよう強い要望はなかったのですが、潜在意識的には何か違うなぁという感覚はあったのかもしれません。



そのことを後から考えてみると、無意識にはいろいろな観点で山奥一軒屋の物件を見ていたのだと感じます。2年前の自分にとっても、現在の自分にとっても、ここは今、パーフェクトです。


山奥一軒家の烏骨鶏


もちろん欲を言えばきりがないのですが、そういう欲にも解決手段は必ずあるもので、クリアしていくことの方がむしろ味わいがあったりするのかもしれません。


山奥一軒家のボロいバルコニー


この周辺の別荘地には何百件という空き物件があります。ですのでどんな要件でも満たしてくれる物件は必ずあると思います。



でも、もし伊豆周辺の山奥別荘で暮らしてみたいと考えている方がいたらキレイとか立派というような観点よりも「ピンとくる」という感覚の方が大事かなぁと思いますので、この点は是非少しだけ参考に。



まぁ住めば都だとは思うので、どうにでもなるかとは思いますが(笑)。



山奥一軒屋、別荘地生活のすすめ


タイトルの話をしたいと思います。僕のここでのダラダラ生活は不定期のこのブログに何度も書いております。



ですので今更でもあるし、魅力的でもなんでもないと思う方の方が多いのではないかとも思ったりしますが、実際ここで生活している人間からすると、今一度、最高であると断言しておこうかと思います。




孤独が好きとか、人付き合いがしたくないとか、そんなちゃっちいことはどうでも良かったりするのです。一言でいうと「自由に何でも出来る」ということ。



家も土地もすべて自由。そして周辺の土地も全て自由。自分のものではないですが、自由、自由。あははははっ。



そしてその逆もまた自由。何もしないでい続けるという自由も手に入れてしまっております。



無職の自分はもちろんお金が尽きれば働かざるを得なくなります。けれど今現在、少ない消費でなるべくその期限を延ばしながら毎日を生きております。かなり楽しい毎日です。



胃が痛いような思いはここへ来てからは皆無だったし、台風で断水10日間というような強制的な修行を受けたばかりではありますが、過ぎてしまえば、あれはあれで良い体験だったと思えます。



台風の豪雨直撃を受けて、家周辺にある土留めがいかに重要かということも認識できたし(土留めが十分でないと土砂が流れ出します)、その認識のもと、腐食した丸太で作られていた部分の大半をブロックと鉄心、コンクリで強固な土留めに作り直したりもしています。この作業には1ヶ月くらいかかったかもしれません。






そんな作業も、業者にやってもらえばとも思いますが、多分、自分自身は面倒くさい気持ち半分、楽しい気持ち半分でやっているようです(お金が無いというのが本当のところですが...えへへへ)。



冒頭、この山奥別荘地へ移住した理由に「逃げる」という表現を用いましたが、今はその感覚は非常に薄く「好んで」やって来たという表現がしっくりくるように感じています。



逃げ出すことをこのブログで推奨していた時期もありましたが、今は「好ましい方向へどうぞ」とお伝えしておきたいと思います。



そしてもし、僕と同じような方向性での選択を取られる方がいるならば、ふたつほどアドバイスしておきたいと思います。



一つ目は縁を大切にということ。これは山奥に限ったことではありませんが、小さな縁を大事にしていくことが本当に良い結果につながるなぁとシミジミと思っていたりします。



もうひとつは、発信。僕自身は大した内容のことは発信できていませんが、存在は少なからず誰かの目に止まってくれているとは感じています。



ブログの更新が続かなければツイートで。僕は今、ゆるくそんな感じです。



周囲に誰もいないような環境に生きているからこそ、真に欲する人間関係が出来てくるのかもしれません。ですので縁と発信は是非心がけてみることをおススメします。



たまには山奥暮らしでのデメリットも書いてみたいと思うのですが、期待を裏切ってすみません。今のところ、ありません。



あ、ひとつだけあります。冬はやっぱり寒いです。でも今年はもう大丈夫。自律神経の不調もここで暮らすようになって劇的に改善しました。



最後になりますが、山奥には意外にも若い方が多く暮らしています。この家から一番近いご近所さんは40代前半。先週初めて山奥喫茶で直接お会いしたツイッターのフォロワーさんは50代前半。ウコッケイつながりのご夫婦も40代前半。



山奥の別荘地は決して姥捨て山ではないのですよ。念のため、念のため。



みんなまだ一般的には十分な余生がある年齢。それでものんびりと。そんな雰囲気もとても良い感じなのです。



今日の午後もまたのんびり過ごそうかと思います。



次の記事
駐車場を整備してコンクリ作業をしたよ



関連記事
Bライフ小屋暮らしブログ--まとめ--
一人暮らし貧乏生活
働かない生き方、働きたくないのでお金を使わない


5 件のコメント:

  1. Shigeさん

    実は私、バルコニーのある家にすごい憧れがあって、、
    ひと目を気にせず、のんびり日向ぼっこしたい。

    徐々に旅行兼ねて、探そうかなと思ったりしてます。
    房総半島、三浦半島、伊豆半島 のどこか、、

    返信削除
    返信
    1. ホソカワさん、こんばんは。一足先に、ひと目を気にせずのんびりと暮らさせて頂いております。是非是非、房総でも三浦でも。きっと心地良い場所がみつかりますよ。

      いつも、ありがとうございます。

      削除
  2. 切羽詰まったり精神的にどうしようもなくなったギリギリの時にはどこかで誰かが見守っていてくれているといいますか、ご先祖様?はたまた神様?みたいな見えない導きみたいなもので救われる事ってあるかもですね。

    何気なく立ち寄った土地でビビビッと来たり他人とのふとした出会いで人生が左右したり…。

    やるだけやってみて後は流れにまかせるって感じですかね。
    急に寒くなりましたのでお体大切にしてくださいね。

    返信削除
    返信
    1. トピアさん、こんにちは。流れに任せるのは実は重要なポイントなんじゃないかとも思っております。無理にもがくと糸が絡まって身動きがとれなくなっったり。力を抜いて自由に。流れに任せ。これからもそんな感じでいこうと思います。いつもありがとうございます。暖かくしてゆったり過ごそうと思います。

      削除
  3. カナリアブルー2019年11月23日 18:59

    いつも楽しく拝見しています。先日、箱根ダイヤランドに不動産の見学へ行きましたが、日当たりが今一な物件ばかりでした。拝見している日当たりが良くて、安価な物件の探し方のアドバイスがあれば教えて下さい。

    返信削除

*コメント欄は現在閉じさせて頂いております。申し訳ありません。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。