ページ

2017年12月18日月曜日

ボロ別荘の崩れ落ちた階段を丸太でDIY

ボロ別荘の崩れ落ちた階段を丸太でDIY


伊豆の山奥、田舎暮らしの二日目、Bライファー的に丸太での階段作りにチャレンジしてみました。プチDIY。でも結構大変でした。


家の玄関から一応階段らしいきものはあるのですが、前のオーナーが住まなくなって数年、階段にしていた丸太が朽ち果ててしまっています。これがその状態。ボロボロです。そう僕のようにボロボロ。





裏山から切り出して防腐剤を塗ってある丸太が沢山あります。それらを同じくらいの長さに切り出して並べていきました。そして崩れてこないように2箇所づつ杭打ち。





杭打ちをするための大きなハンマーは借りました。ものすごく重たいやつです。ボッコン、ボッコン、と10回くらい打ち込めば地中深く刺さってくれます。






これが一応、丸太を敷き詰め終わったところです。この後は、ひたすら土を運んできて盛り土をする作業。途中写真を撮り忘れてしまったのですが、ここまでの作業で5時間くらいかかりました。ものすごい重労働です。







そして最後に砂利を敷き詰めて完成!っと思っていたのですが、買ってきた砂利の分量では全然足りなくて、ちょっとみすぼらしい状態になってしまいました。





もう買いに行く力は残っていないので、今回はここで終了。次回来た時にホームセンターに用事があれば、あと数袋の砂利を買い足します。



こちらは玄関の上から見た状態。





上から砂利を敷き詰めていったので、こちらはちょっと見栄えが良いです。



作業を終えて


一日掛りでしたが、一応、階段は90%程、完成しました。階段を作っておかないと、雨が降るたびに土が流されてきて単なる斜面になってしまいます。ズルズルと滑って危険なので、まず始めにやるべきDIY作業としては十分、と勝手に思うことにしました。



本当は全段をコンクリートで作ろうと画策していたのですが、気温が低過ぎてコンクリートが固まらないことと、日数的に無理があるということで、今回はやめにしました。でも丸太の階段も味があって、なかなか良いでしょ。うつ病の身としては十分。素人っぽさもいい!(自分で言うなって)



ええ、多分、ずっとこのまま、です。

本当は死にそうに疲れました。

本当に死ぬまでこのままにします。




DIY作業のまとめページはこちら↓
DIY作業のまとめ


関連記事
山奥別荘でプチDIY


次の記事
山奥別荘のゴミ捨て事情-伊豆の国市-

0 件のコメント:

コメントを投稿

*コメント欄は現在閉じさせて頂いております。申し訳ありません。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。