2019年2月21日木曜日

時給自足の準備に種まき

時給自足の準備に種まき



まだ2月だというのに昨日は気温が20℃近くまで上昇。あまりの暖かさに、かなりの出不精である自分もさすがに散歩をしたくなりました。



しかしもう、山の中は歩き飽きてしまったので平地まで降りて川沿いを散歩。50代でセミリタイヤですが、ほんと日常は隠居であります。




この風景。のどかでとてもいい感じです。どこまでも続く川沿いの道をただぶらぶらと。歩いていても誰ともすれ違わないという超ど田舎さ加減(笑)。



ただ、この写真をツイートしたところ、川の名称を言い当てた方が2人おりました。おおおおっ。世界はなんと狭い。そしてツイッターの世界はなんとも裾野が広い。びっくりなのです。



野菜を育てる

散歩をしていてあまりに暖かいので野菜のタネを買ってしまいました。タネ蒔きにはまだ少し早いとも思ったのですが、その前に畑を開墾しなくてはならないので、その動機付けに。半自給自足はここでの生活のひとつの目標でもあるのです。




ついでにアスパラの苗も手にいれました。アスパラは育てたことがあるのですが、多年性の野菜です。根が少しずつ大きくなっていって、年を重ねるごとに大きく太いアスパラが収穫できるようになります。二株購入したので、一人暮らしには十分な量。




たぶんですが、春から秋にかけて、毎日2,3本収穫できるようになるはずです。一度植えれば10年間収穫できる野菜って他にあまり無いように思います。すごく楽しみなのです。



さて畑ですが、山なので斜面です。斜面なのでついつい草むしりが面倒になり、昨年は雑草ジャングルと化してしまいました。今年はそんなことのないように、きちんと段々畑の姿に整地しようと思ってます。


昨年、畑を荒れ放題に放置してしまった話はこちら→

失敗事例:畑での自給自足





そして昨日、クワを入れてみました。が、あえなく10分でダウン。ちょこっと土が見えている部分が格闘の印です(笑)。



しかし、やり始めたという事実が重要なのです。昨日は10分でも今日は20分。明日は30分。たぶん30分が限界だと思いますが、毎日ちょっとずつ耕して3月上旬までには完成させます。頑張らねば。



訪問者再び

このブログ経由で先週この山奥まで来てくれた方がいましたが(Kさん、その後、お元気でしょうか?楽しかったですよ)、本日もまた、訪ねて来てくれる人がおります。



電車で来られるということなので、函南の駅まで迎えに行ってきます。まだ冬なのに、夜は寒いって書いたのに、来てくれちゃうのだから嬉しいことですね。




50代でセミリタイア、働かない生き方を貫いておりますが、今日も楽しい一日になりそうです。


次の記事→
貧乏生活でも楽しく生きてますよ


関連記事
働かないで生きる、お金を使わない生き方
50代でセミリタイアしてしまった話



6 件のコメント:

  1. 初めてコメントをします。
    色々なブログを見て来てコメントをしたいなぁと思っても行動にうつすまでには至らずただただ見てるだけ…。しかし!このブログには思わずコメントを送り応援したくなりました。コメント投稿欄にコメントを書きましたが送信の仕方がわからず消えてしまったので2回目の文章を作ってます。そこまでの気持ちが動くブログですよ。
    ブログ開設当初までさかのぼり最新まで読んでやっと追いつきました。
    ニックネームの入れ方もわかりません。
    慣れてきたらマメにコメントしますね。
    まずは挨拶まで。

    返信削除
    返信
    1. トピアさん、こんにちは。嬉しいコメントを!ありがとうございます。このブログを書き始めたころは体調もかなり悪く、途中2ヶ月ほどダウンもしていましたが、なんとなく今につながって生きております。そのんなころの話も読んでくれているとのこと、嬉しいかぎりです。まだまだ浮き沈みはありますが、山奥でのこんな生活をのんびり続けていこうと思います。


      これからもよろしくお願いします。

      削除
  2. ニックネーム入れ方わかりました!!

    返信削除
    返信
    1. よかった!めげずにトライしてくれて嬉しいです。

      削除
  3. 過去の記事を読んでいて良い内容なのにコメント0件だったらこちらまで寂しくなります。逆にコメント4件とかを目にすると他人事ではないぐらいに嬉しくなります。
    このブログを見て勇気づけられている方は多いんじゃないかなぁと思いますよ。
    これからも楽しみにしてますね。

    返信削除
    返信
    1. なんて嬉しいことを!コメント大歓迎なのですよ~。ありがとです。

      削除

*コメント欄は現在閉じさせて頂いております。申し訳ありません。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。