ラベル 安い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 安い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月12日火曜日

軽自動車で楽しく暮らす別荘車ライフ

軽自動車で楽しく暮らす別荘車ライフ


一昨年の秋のこと。休職中の一人暮らしの延長で田舎暮らしを始めようと思い立ち、その足として人生初の軽自動車を手に入れました。( ブログの記事はこちら → 可愛い相棒を手に入れました )



走行距離17,000kmで45万円だったかな?忘れましたが安い!っと思った記憶があります。




1年半走ってますが全く問題なし。たぶん、もう少し安い25万円くらいのでも良かった気もします。



人生初の中古の軽自動車を所有してみてわかったことは、軽自動車って最高!ということ。たぶん一人乗りとして使っているからだとは思いますが、走りも快適、燃費もいい。税金も安い。いいことだらけなのです。お金を使わない生活を目指している自分としては最高の相棒。




山奥の別荘暮らしでの足としては車以外にもスクーターの使用を考えたことがあったのですが、買い物にはかなり不便だと思いやめました。それに冬のこの時期は多分寒くて乗れないですね。



税金、保険、車検を含めた維持費は月額にして5,000円くらい。結構テキトウな計算ですが1万円はいかないはずです。



山奥には車が必要


ほとんどの別荘地は山奥にあるため、なんらかの足は必要になります。ここには無料のバスが一日2本走っていますが、そんな本数のバスって、いったいどうやって使ってよいのか見当が付きません。



街へ行ったら何時間も帰ってこれない。無料だけど、そんな不自由なものにはこの先もおそらく乗らないと思います。



以前撮影したビデオがあります。山奥の住みかから山の麓まではこんな感じです。10分間を10倍速で1分間にしているのでジェットコースターのように見えますが、実際にはスピードは出てません。ちらっと見てみてください。




伊豆の山道は車がほとんど走っていません。都会に比べるととても運転は楽なのです。 そしていたるところがドライブコース。もちろん安全運転を心がけていますが、運転そのものがとても楽しみになものにもなるのです。



高齢になって車の運転ができなくなったらどうするの?山奥に住み続けるの?なんてことをしばしば聞かれますが、80歳まであと30年。



技術の新化は加速度的です。そのころには自動運転が一般化しているかもしれませんよね。たぶんそんな遠い先ではないと思います。



などとまたもやテキトウなことを言っていますが、あまり先のことを考えてもしょうがないので、こんな感じに納めております。



人には時の概念があるので、ついつい将来のことを危惧してしまいますが、この山奥に住むようになってから少しずつ身についてきた「今」という感覚。その感覚をこれからも大切にしていきたいと思っていおります。



裏返せば無責任ということにもなるかもしれませんが、起こってもいない先のことにアタフタするよりは、少しぐらい無責任である方が生きやすいと思うのです。




考えるのは精々5年後くらいまで。なるべく今に意識を。



そして今日も、一人暮らし田舎暮らしを、今を、気分良く生きようと思っています。


次の記事→
貧乏ひとり暮らしブログ読者の訪問


関連記事
田舎暮らし一人暮らしブログ


2019年2月1日金曜日

「ねばならない思考」をやめてみる

「ねばならない思考」をやめてみる


今更ではありますが、僕は今、ねばならない思考をかなり手放してしまった生活をしております。ただそれでも100%全てを手放せたわけではなく、予定表には若干のスケジュールは存在しています。医者に行かねばならない、なんていうゆるい予約のようなものですが(笑)。




実は週に数日は働いてみようかと思ったこともあったのですが、「行かねばならない」というものを生活に取り込みたくなくて無職のまま現在に至っています。



50代でセミリタイアしてしまったわけなのですが、こういうのを単なるナマケモノとも言います。あはははっ。



ただ、まじめな話、うつ病で長いこと休職していた時のことを思い返してみると、この「ねばならない」感が非常に強固なもだったような気がしていて、それが回復の足を引っ張っていたのかと、今にして思っております。



早く復職しなければならないという焦り。切実な思い。いつしか脅迫観念へ。




でもこの時、苦しみに苦しみ抜いて、長いこと考え続けて、そしてそして、結果としてこんな答えを出しています。



別に復職しなくても良いんじゃないか。



なんという解を出してしまったことか...。ですよね。普通。



でもですね、そう決めた瞬間からこころがパーっと解放されていくことが分かったのですよ。物凄い重しを載せられていたのが、急にどけてもらえたような感じです。


「ねばならない思考」をやめてみる


身体がふぁ~っとなって、やはりこの思いが自分を苦しめていたのだとリアルに感じました。



その先の人生に何の計画もありませんでしたが、絶対に復職しなければならないのか?という問いに関してだけは明確な答えを自分の中で導き出せたのです。、



うつ病の治療中には大きな決断はしてはいけないということをよく聞きます。退職だとか離婚だとか、大きな買い物だとか、そういう決断は正常なメンタルを取り戻してからするべきだという考え方です。



でも、本当にそうなのかなぁと無責任ではありますが、今はこの考えに少し疑問を持っています。



そして、うつ病で苦しみ抜いている人は会社なんか一旦辞めちゃった方が良いのではないかと密かに思っていたりします。



人生においては「ねばならない」ことなんてひとつも無いと思うのです。お金が必要なのはもちろんなのですが、長い期間病状が回復しなければ障害年金を受給する手だって有効かもしれません。



僕自身は受給したことはないですが、月に数万円もらえれば、再起のための時間はなんとかなるような気がします。



そして体調が回復してきた暁には「働かねばならない」ではなくて「働こう」という方向に意識が変わってくるかもしれません。ただ自分自身には、まだそんな超前向きな意識の変革は訪れておりません。でもそれはそれで良いのです。




心や意識を苦しめている「ねばならない」という固定観念には大小様々なものがあると思います。その究極が働かなければならない、という視点。



大き過ぎるテーマですので、判断は各人にお任せします。



でも身近にある小さな「ねばならない」を排除していくことは、人生を楽しむために有効な手段であることは間違いないと思います。ガチガチに縛られている必要はないという気付きも時に必要だと思うのです。



そして小さな「ねばならない」を排除し続けていった先で、最後には何が残るのだろうか。そんなことを考えてみるのも楽しいかもしれません。



本当にやらねばならないことって何でしょうか



もっと自由に。今日もまた、軽やかに生きてみましょうかね。



次の記事→
伊豆の別荘地の評判


関連記事
50代でセミリタイアしてしまった話


2018年10月22日月曜日

パニック障害で床屋が苦手。自分で散髪、セルフカット。

パニック障害で床屋が苦手。自分で散髪、セルフカット。



1週間ほど誰にも会う予定がない時期を見計らって月に一度やっていることがあります。何かというと自分で散髪という行為。バリカンハサミでガンガン刈っていきます。


カッコ良く言うとセルフカット(笑)。



でもこれはお金がもったいないからとかBライフとかそういうことではないのです。5年ほど前になりますが、まだうつ病と病名を付けられる前のことですが、床屋でパニック障害的な症状が出たのです。



首にタオルのようなものを巻きつけられた時に、心臓がバクバクしだし、もうこのまま死んでしまうのではないかというかなりの恐怖を感じたのでした。



お店の人にも何も話しかけられず、ただひたすら恐怖と戦うだけ。


たかが床屋

たかが床屋です。でも、行くと必ずこれが起こるのです。顔はピクピクと痙攣して何も話せなくなります。おそらくですが、お店の人は気付いていたと思います。尋常でない状態なので。



ですので怖いというのもありますが、恥ずかしいのです。床屋でこんな状態になってしまうのが。



自分で散髪を始める

そこで自分で髪を切るようになりました。初めのころはハサミで慎重に、少しだけ。こんな感じで数ヶ月。慣れてきたところでいよいよバリカンが欲しくなり、Amazonで980円の激安バリカンを手に入れました。


こちら。980円。一回の床屋代よりも安い....。


現在もそのバリカンを使ってます。980円でしたが5年ももっているという僕の中では当りのグッツです。


これを機に自分で散髪してみようという方はこちら → 激安コスパのセルフバリカン


散髪の仕方

現在は山奥別荘に住んでいるので、もう自由に適当にやっております。上半身裸でバルコニーに出て、小さな三面鏡を見ながらまずは後ろと横をバリカンで刈り上げます。



こんな風にカガミで時々確認しながらガリガリやっちゃいます。



バリカンの長さは12,9,6,3mmとアジャスタで調整できるのですが、常に最も短い3mmにしています。何も考えずにガリガリと刈り上げるだけなので技術も何もないのですが、極まれにハゲが出来てしまうことがあります。



その時は諦めます(笑)。良いのです。小さなハゲくらい。ですので一応一週間。一週間もすれば例えハゲが出来てしまっても復活するのです。



横と後ろだけを刈り上げて、前髪と上の部分はハサミでカットしていますが、ハサミを使う部分は頭に左手をピタッと載せてみて、指と指の間から出た部分の髪の毛をきるようにしています。ですので大体2~3cmが残るような感じです。



時々スマホでも写真を撮って一応確認をいれてます(笑)





もし丸刈りでよければものすごく簡単。バリカンで全部ガガガっといくだけなので。



パニック障害も気にしない

床屋でパニック障害が出る人はあまりいないような気がしますが、僕はこれで恐怖を回避できたのですから最高の方法を見つけたと思っています。どうしてそうなるのかとか、そういうことも考えなくても良い。行かないのですから。



自分で散髪するようになって散髪代は不要になりました。今では楽しんでやるようにもなりました。ちいさなことですが自分で出きるというのは楽しいことです。



歳をとれば自分ひとりで風呂にも入れなくなるかもしれません。あまり想像したくはないですが、そんな時が必ずやって来ます。ですので今、自分で出きることは自分で。



そして今この記事を書いていて自分で散髪を始めて
後頭部にハゲを作ってしまう仲間が増えることを密かに期待しております。


あはははっ。気にしない、気にしない。
気にせずガンガンいっちゃいましょう



次の記事
リビングに入り込む冷気をDIYで遮断する



Bライフ田舎暮らしブログ

2018年10月8日月曜日

ダイソー100均のおすすめのグッツ達を少し紹介

ダイソー100均のおすすめのグッツ


普段Amazonにお世話になることの多い無精者ですが、たまに100均に行ってみると驚きの商品に出会うことがあります。


ホームセンターと同等の品が1/5くらいの価格で並べられていたりします。


もちろん、みなさん良く知っているとは思いますが、ここ最近、僕が購入して感激したダイソーのおすすめ商品を紹介させて頂こうと思います。


①お玉フック~

これですが、換気フードの枠に引っ掛けられて4つのお玉類がぶら下げられます。



手に持つとこんな感じ。ネジ止めしたり粘着材で貼り付けたりしないので超お手軽。しかもちょっとおしゃれ。



壁に何個か粘着材で貼り付けてあるフックが見えると思いますが、次回もう一つこれを買ってきて既存のは全て取っ払おうと思います。スッキリすると思われます。



②洗い後のお皿置き~

お皿は大量に持っているのですが一人暮らしなので同じお皿数枚を使いまわすことが多いです。ですので洗った後は2,3枚のお皿を水切りとして置ければ~と思っていたら、ありました。すごくしっかりしている品です。






③棚の中の棚~

以前、カラーボックスでキッチンカウンターを製作(→余った板材でキッチンカウンターを作ってみた)したのですが、ひとつひとつの空間が少し大きくて有効活用できていませんでした。


この棚のようなものを購入してみたらジャストフィット!おそらくカラーボックスなどはサイズが規格化されているのでしょうね。冷蔵庫の中みたいになりました。超便利。




④クッションカバー

これは200円。しかし以前ホームセンターで買った600円のと比べると~すごく良いデザインです。下の画像が今まで使っていたクッションカバー。ホームセンターにぼられております。比べてみると凄くダサいのです。しかもパンパン。





⑤大サイズのカガミ

最後になりますが、洗面所の壁用に使う大きめのミラーです。


ミラーが欲しくてネットでかなり探しましたが、最低でも2,500円ほどします。ホームセンターだともう少し高くて2,800円ほど。それがなんとダイソーでは250円!これはもう驚きですね。




カガミは平面性が気になるところですが袋から出してみるともう普通の鏡。まっ平らできれいに映してくれます。



値段の安さと機能性、そして美しさに少々感動気味でしたので、5点を紹介させて頂きました。


ダイソーにありそうな予感がしたら、なるべくホームセンターでは買わないようにした方が良いですね~。Bライフを目指すならダイソー(笑)。



安かろう悪かろう、というのは一昔前の言葉となったようです。



以上、ダイソー最高~でした。



Bライフ田舎暮らしブログ