2019年1月3日木曜日

自由度を下げることはやらない

自由度を下げることはやらない


今日は2019年1月3日。新年のご挨拶としては少し遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。


もう3日になってしまいましたが、この数日間、年末に立てた目標の通りに穏やかに生きております。正月だからといって何か変わることもなく、平常心。自分の自由度を下げるようなことは一切やりません。



朝起きたらまずココアを飲んで、野鳥のエサ箱にエサを入れて、読書をして、そしてしばらくしてからトーストの朝食を取るというパターン。




その後はたまに散歩などをして、もどってからは大きな画面と迫力のスピーカーで映画かドラマを観続けるという生活です。



Bライファーとしてはネット配信の無料視聴を期限ギリギリ観るつもりなのですが、Netflexの無料視聴期間がもうすぐ切れてしまいます。故にかなりのスピードで観てます。


退会後はHuleとU-NEXTも無料視聴しようと思ってますが、最終的にはNetflexに加入しようかなと思ってます。やはりいいです。




月額1,200円ですが、一日に10時間もドラマか映画を観ているのでほとんど無料に近い金額のような気がしてます。Amazon Primeで観るものがなくなったらNetflexがおすすめ。とにかくドラマも映画も質が良いものが多いいのです。



ちなみにNetflexのドラマでおすすめは「LUCIFERルシファー」。



悪魔が地上で生活していてその力を少し使いながら刑事事件を解決していくというだけの話ですが、面白いです。シーズン3まであるので全部は観切れませんでした。



さて、こんなダラダラな毎日ですが、恐れていた冬季うつも今のところ顔を出しておらず、メンタルはいたって健康です。うつうつと部屋の中で過ごしているわけではなく、むしろ、Tシャツ姿でぬくぬくと冬を楽しんでいるような感じです。それだけ暖房費を使っているということではありますが(笑)。



部屋の中にいる時間が多くなると、焦燥感のようなものが出てくる時もありますが、そういう時は温水プールに行って泳いでます。それと最近始めたのですが、水中ウォーキング。長いときは2時間くらいやってます。



そんなに元気なら働けばよいではないか


そんな気もします。ただ働きません。今年も。暇や焦燥感から働く選択をする人もいると思いますが、実にもったいないと思うようになりました。Bライフでもお金は必要ですが、時間や自由の方がもっと重要だと思ってます。



そして僕の人生についてですが、実はこれからもっと面白くなってくる、そんな気がしているのです。この「これから面白くなるところだ」という言葉は自分をポジティブにもしてくれます。おすすめの呪文でもあります。



つまらないルーチンからやっと抜け出したばかり。2年や3年、自分で創意工夫して楽しい時間に、そして人生を面白くしていかないでどうするのか。これは心の底から強くそう思ってます。



自分を縛りつけるようなことはやらない。


自由度を下げるようなこともやらない。


淡々と過ごしながらも楽しいことは計画しております。
そして今年も自由に生き続けようと思います。


次の記事
一人暮らし貧乏生活


関連記事→
働かない生活、お金を使わない生活のブログ



Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり

2018年12月30日日曜日

時間に拘束されずに生きる

時間に拘束されずに生きる


今日は12月30日、年末です。世間は年末で忙しいかもしれませんが、僕の生活にはまったく変化がありません。あいかわらず時間に拘束されずに生きております。平常平常。


テレビを観る機会が少ないからかもしれませんが、今日が30日であるということも、このブログを書こうと思って確認したくらいです。




働いていない人にありがちなことですが、曜日とか日付とか、よくわからなくなります。たぶん、わからなくても全く困らないからでしょう。アフリカのどこかの地域にカレンダー、日付の概念を持たない原住民がいるという話を聞いたことがあります。




以前はウソだろっと感じていましたが、今は信じられます。そういう世界があっても不思議ではない。



ただ、僕が時間や日付の概念を忘れてしまっても、時が止まることはありません。すっかり寒くなってしまったし、寒くなったおかげでDIY的な作業も全くやる気がおこりません。日付は分からなくなることがありますが、一応、季節感だけはしっかり分かっております。



ということで、あまり時間や日時に拘束されずに生きてはいるのですが、一応、来年という大きな括りでは目標のようなものを立ててみることにしました。ただ淡々と生きてはいますが、何かしら指針があった方が上手く生きられそうだからです。



さて目標ですが、かなりシンプルです。

①心穏やかに日々を過ごすこと。
②自分自身でやれることはやってしまうこと。
③発信し続けること。

以上。


非常に低い目標のようにも思えますが、来年はこの3つが達成できれば良いと思っています。抽象的な内容ですが、ここでの生活を始めてから気付いたことを元にして立てた目標です。


①心穏やかに日々を過ごすこと。


ここで暮らすようになってとても穏やかな気持ちになりました。そしてその素晴らしさも実感しています。心穏やかに過ごせた日は気持ちよく眠りにつくことも出来ます。




ただ、そう過ごせない日もありました。うつ病という病気のせいにはしたくないですが、落ち気味の気分、そわそわとした感じ、なんともいえない焦燥感、そういったものに翻弄されてしまう時もしばしば。



そういう時によく考えたことは自分は本当はどうありたいのか、ということです。気分などという得たいのしれないものに対峙するには、ここはかなり重要な点だと感じました。どうありたいのかがわからなくなることが最も恐ろしいことのように思えます。



俗世間から離れて仙人になろうと思っているわけではありません。ただ、心穏やかでいることの素晴らしさを少しでも体感できたのだから、そこを明確な目標にしておきたいと思っています。



②自分自身でやれることはやってしまうこと。


家の改修やDIY的なことはかなりやってきたような気はしますが、そこにはいつも葛藤がありました。いわゆる面倒くさいというやつです。動き出すまでには、いつもかなりの時間を要していて、壁紙の貼り付けなどは購入してから2ヶ月間も放置してしっまった程です。



実は今現在も、未完成で放置してある箇所が沢山あります。



やれるときにやれば良い。それもひとつの考え方なのですが、やるべきことでやっていないことというのはいつまでも頭のどこかにい続けることになります。最悪な時はそれを不安要素として捉えてしまったりもします。



ですので、やれることはやってしまう。これは①の心穏やかに過ごす、ことにもつながってくるような気がしています。


③発信し続けること。


このブログを書き始めたことは自分にとってものすごくプラスになりました。読んでくれる人がいること。そしてツイッターやブログのコメント欄、メールなどでレスポンスをもらえるということは大きな励みになりました。


こんな生き方は多分おすすめ出来るものではないとは思っていますが、あくせく働いていたときには感じられなかったことや、見ることの出来なかったものをなるべく正直に発信していきたいと思っています。


それらは文字にすることで自分自身の確認にもつながります。そして結果的に①の心穏やかに、というところに帰結するようにも思えます。


ですので、淡々と生きてはいますが、感じていること、思っていることはなるべく文字にして、そして発信していけるように心がけていけたらと思います。



みなさんの目標と比べれば一段も二段も低い目標ですが、来年は今年の経験を踏まえ自分なりの満足感をえられるように過ごしていきたいと思います。



来年もまたよろしくお願い致します。
そして良いお年を。


次の記事
自由度を下げることはやらない


Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり

2018年12月26日水曜日

大型テレビを壁に設置してみた

大型テレビを壁に設置してみた



昨日、55インチの大型テレビがAmazonより配送されてきました。クロネコの人が二人がかりで運んできたのですが、二人で運ぶほどの重量ではないです。


しかしサイズが本当にでかい。それと液晶を壊さないようにということで、二人係というのが搬入のがルールらしいようです。




これですが、バカでかいです。現在、壁に設置しているのが32インチ。それとこの箱の大きさを比べると、かなりビビります。



届いて嬉しいはずなのですが、気分がどよ~んとしてしまいました。今からこれを開墾して壁掛けに設置しなくれはなりません。壁に金具は付いているものの、位置的な問題から付け直しになります。



そんな作業を考えていたら、ず~ん。まぁいつも何かやらなくてはならない時には気分が落ち込むので毎度のことです。始めてしまえば、治ることも分かっております。



といいうことで、作業を始めます。まずは、現在取り付けてあるテレビの取り外し。確かネジ数本で止まっていたはずですが、どれを外せばよいのか忘れてしまいました。やはり余計なネジを外してしまい締め直すという無駄な工程も発生。



こちらがテレビを外し、壁に金具だけが取り付いている状態。



そして次に、55インチのテレビの背面に壁掛け用の金具を取り付けます。




そしてそのまま設置してみますが、案の定ドア側におもいっきり飛び出してしまいます。




ということでやはり、壁に打ち付けてある金具の取り付け直しが必要のようです。



そして格闘すること10分。たった10分でした。結構あっさりと位置だし完了。そして取り付けたのがこちらの状態。


壁にテレビを取り付ける器具はこちら↓
BESTEK テレビ壁掛け金具 26~65インチLED液晶テレビ対応 左右移動式 角度調節可能 BTTM0690B


写真に取るとたいして大きく見えないのは何故なのだろう?実物は本当にびっくりするくらいデカイのですよ、本当。



いつもはソファに寝転がって、この位置で映画を観ていましたが、近過ぎて長時間の視聴は厳しく感じます。そこでリビングのレイアウトを変更しました。ソファの位置にテーブルを持ってきて、部屋の端にソファを移動。




この位置での視聴がちょうど良いようです。



このテレビの素晴らしいところ


①それはまず価格。53,000円で55インチですからねぇ。価格破壊だと思います。

②次に画質。元々あった32インチが少し古かったのかもしれませんが、くっきり鮮やかに見えます。

③最後にリモコン。いつもAmazon Primeを見ているのですが、映画を選んだり早送りをしたりするのにAmazon専用のリモコンを必要としていました。ところがなんと、このテレビのリモコンはAmazon Primeも操作出来てしまうのですよ~。

これって地味に素晴らしいことです。超ラクチン。




この格安テレビの情報はこちら↓
ハイセンス 55V型 液晶 テレビ 55K30 フルハイビジョン



音響に関してはやはり薄型のテレビに内臓されているスピーカーはたいしたことがありません。普通です。


ということで、スピーカーは外付けの16Wのものを購入する予定です。大音響で観るわけではないですが、折角すばらしいシアターが出来たので、音響もレベルアップさせておこうと。



53,000円というのは大きな出費でしたが、映画、ドラマの鑑賞が趣味の上位にいることは間違いないので、安い買い物だったと思ってます。大切に長く使います。



ちなみに現在Netflexの無料視聴中ですが、期限が1月8日までです。月額1,200円だけあって、さずがにAmazon Primeよりも品揃えは豊富です。特に米国のドラマは面白いものが沢山あります。


が、しかし、無料期間が過ぎる前に解約はします。そして次はU Nextを一ヶ月無料視聴の予定。その次はHule....。



無料視聴、最高~(笑)。





次の記事
時間に拘束されずに生きる


Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり

2018年12月24日月曜日

風呂に入りながら風呂場を適当に改装する

風呂に入りながら風呂場を改装


かなり肌寒く感じる季節になってきました。例によって気分は少し落ち気味。また冬季うつがやって来るのかと思うと気が重いところではありますが、僕には、というか、みんさん同じだと思うのですが、これからの時期に最強のアイテムがありますよね。


それは
風呂ぉ~



風呂はうつには最強のアイテムだと思うのです。うつが酷い時は入るのも面倒になってはしまいますが、入ってしまえば気分がグンと上がることは間違いなし。面倒に感じても必ず入る。メンタル維持のひとつのアイテムにしています。




この風呂ですが、結構な広さはあるのですが、作りが結構古め。一時期、大きなバスタブへの交換も検討したことがありましたが、工賃を入れると最低でも30万円程かかるようで諦めました。ユニットバスにする提案も受けましたが、こちらも100万円。



Bライファーじゃぁ~。アホかっ(笑)。安い別荘が1軒買えるじゃないかぁ~い。



ということで、風呂の改装はあきらめたのですが、少し雰囲気を変えてみようと現在、壁の部分を改造中です。タイルなのでペンキなどは塗れないのですが、シリコン系のシーリング剤を塗っております。





蛇口などの水漏れ防止として使うのが本来の使い方なので、これで壁を装飾してしまうなんていうのは、多分誰もやってないことだとは思いますが(笑)。



風呂に浸かりながら身体が温まってきたら、ぶにゅ~っとシーリング剤を壁に塗りつけて、金属製のハケで伸ばしてます。防カビ剤入りで後から塗装もできる優れもののシーリング剤。




1本400円ほどするので全面塗るには4,000円くらいかかりそうですが、何を隠そう、この作業が実に楽しいのです。例えるなら油絵。別に絵を描いているわけではないですが、タイルの壁に白を塗りたくっていく工程はペンキ塗りとはやはり違っていて油絵的。




寒い時期はDIY的な作業をほとんどやる気がしないのですが、風呂に入りながら油絵気分で塗り塗りしていくのはとても楽しいのです。



見栄えも遠目にみれば凄くキレイです。近くで見るとまぁ味があるというのか、ランダムな模様もとても良い(ほんとかっ!)。



このシーリング剤を風呂場の壁に塗って耐久性がどれほどあるかは未知数なのですが、腐ることはないだろうし、カビも生えないだろうし、あるとすれば変色くらいかなと思ってます。



でも大丈夫。後からでも塗装可能な材料なので。



ということで、古い感じが否めない風呂場をまっさらなホワイトにしてしまいます。遊びながらの作業なので、完了までには2週間以上かかると思いますが、楽しみながら楽しみながら。



湯船で遊ぶおもちゃを与えられた子供のようですが、好きな風呂をもっと楽しく。



今夜も塗り塗りしようと思ってます(笑)。



次の記事
大型テレビを壁に設置してみた



DIY作業のまとめページはこちら↓
DIY作業のまとめ




Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり

2018年12月20日木曜日

離婚後1年経ってみて思うこと

離婚後1年経ってみて思うこと


昨年の12月11日に離婚届を八王子の市役所に提出しているのですが、1年経ったことをすっかり忘れていました。11月にはもう直ぐ1年になるなぁ~なんて思ってこんなツイートもしていたのですが





このツイートをした時にはかなり共感を頂きまして、率直に嬉しかったです。もしかすると、変なヤツぅ~みたいに敬遠されるのではないかと思ってました。




1年はあっと言う間でした。途中、2月に冬季うつでぶっ倒れておりましたが、その後は移住に向けて動きだせて現在に至っています。元気元気。なぁんて冬季うつは今も危うい状態ではありますが(笑)。→ ただ、にんにく卵黄は効いてます



この1年で特に何かをしたという訳ではないですが、法的にも完全にスッキリできたことで本当の自由な時間を満喫できた気がします。離婚を勧めるわけではないですが、本当に良いものです。一人になるというのは。




この先は再婚するなんてことは万が一にもないでしょう。そんな裁量もないわけですし。でももし、気楽なBライフが好きっなんていう奇特な方が現れたらわかりません。心が揺らぐかもぉ(笑)。



冗談はさておき、離婚について真面目に語ってみますが、離婚ってものすごく精神をすり減らす作業であるのは事実です。紙一枚の提出ですが、出すまでにはいろいろと話し合いが必要になります。僕はうつも酷かったのでとても辛かった...。



でも終わってしまえば、ああ、こんなものか、という感じではあります。離婚後も連絡を取り合ったり、会ったりするのかなぁ、嫌だなぁなどと勝手に心配したりもしていましたが、そんな心配も無用。離婚後は他人です。この辺はきっぱりと。



今、人生の長ぁ~い夏休み(本当は冬です)を頂いているわけですが、これはずるずると婚姻関係を持ったままでは実現できなかったことです。僕がメンタルを痛めた原因は会社だけではなかったこともあり、今、何もしない今、本当に心が穏やかになったなぁと感じています。



一人で生きてみることは結構おすすめです。孤独という感覚も実際にはほとんどありません。自分には自分自身がいる。いつもそう思ってます。これは独善的に生きるという意味ではなく、普段無視しがちな自分自身の本当の思いを知ることができるかも、ということです。



何年も何十年も無視してきた自分のこころを、この一年で少しつかめた気もしています。



再始動まではまだ時間がかかりいそうですが、折角の独身。しっかりと山奥で堪能していきたいと思います。



でも出来ればみなさんは夫婦仲良くしてくださいね。



次の記事
風呂に入りながら風呂場を適当に改装する




山奥での貧乏暮らしを開始した話はこちら→
Bライフ山奥一人暮らし貧乏生活を開始。




Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり

2018年12月18日火曜日

寒さでメンタルが壊れる冬季うつ

寒さでメンタルが壊れる冬季うつ


昨日、この地の知人に連れられて、その人の知人のお宅へおじゃますることになりました。特に目的があったわけではなく、誘われたので行ってみた、ということなのですが。



知り合いを増やしていくことは良いことだと思っているので、この件は別段なんということはないのだけど、ちょっとした問題に遭遇しました。



それは家の中が異常に寒かったということ。



2時間弱、おじゃましていたのだけど、寒さで気分がとてつもなく悪くなってしまいました。足の先が氷のように冷たくなってきて、肩もガチガチにこり始めて、いつしか沼底に落とされたような気分になっていました。



寒いから室温を上げてくれとも言い出せず、ひたすら我慢しましたが、辛かった...。



寒いのが苦手であることを伝えられない自分。トホホ、です。



寒くて会話もほとんど頭の中に入ってきませんでした。頭の中はというと、前回の冬の自分の姿。冬季うつにガッツリと掴まれて1ヶ月半ほど寝込んでしまった時のこと。




帰宅してからファンヒーターを24℃に設定して、ホットカーペットの上にダウンしました。どんな気分なのかを文字で説明するのはとても難しく、あえて分かりやすく例えるなら、競馬で100万円すってしまったような感じかな?(競馬なんてやりませんが)。



どよ~ん、とした暗~い気分。絶望~みたいな。


昨日のツィート



温度だけで、こんな感じになってしまうということをあらためて認識しました。別に、外に雪がふろうと、マイナス5℃になろうと良いのです。部屋の中が暖かければ。



今、灯油の18㍑ボトルを4本ストックしています。Bライフですが暖房にはお金を一切惜しみません。Tシャツ一枚でいられる部屋が理想。



山奥一人暮らし系のブログでこんな写真も見つけました。灯油のストック180㍑分。すごくよく分かるのです。寒いのが怖い。



どんなに自由があろうとも、冬季うつにやられてしまったら最後です。



今日はぬくぬくの部屋でまた映画を観ることにします。



部屋の改造や増築は春。
暖かくなるまで冬眠。


これで良いのです。
メンタルの維持が一番。



まだ冬季うつの完治とは言えないのですが、うつや自律神経、そして減薬に役立ったものの話をまとめています。こちらも参考に。→ うつと自律神経に効果のあったもの



次の記事
離婚後1年経ってみて思うこと



2018年12月15日土曜日

バードフィーダーで野鳥に癒される

バードフィーダーで野鳥に癒される


Bライフ田舎暮らしの家のリビングにはルーフバルコニーがあるのですが、リビングのテーブルからよく見える位置にバードフィーダーを設置しています。こんなヤツ。





設置して一週間ほどは全く鳥の姿は見えなかったのですが、少しずつ姿を見せるようになりまして、設置から4ヶ月ほど経った現在、朝から晩まで四六時中、野鳥で賑わうようになりました。




山の中には何種類か鳥がいるようですが、今のところ、やって来るのはこのヤナガラという野鳥だけです。ただ、とってもかわいいのです。少しぷくっとしていて。




エサは、ひまわりのタネ。何種類か試しましたが、ひまわりのタネだけをよって食べているようなので、これだけにしました。朝、二握りほど、数にして300粒くらいをバードフィーダーに入れています。


夕方には完全にカラになります。



一羽では数粒くらいしか食べられないと思うので、おそらく100羽くらいが毎日やって来ているのだと思います。鳥も話ができるのでしょうかね?口コミで100羽まで広がったとか(笑)。



とにかく、ここにくればひまわりのタネが食べられる。そう理解しているようです。



窓越しに1.5メートルほどの距離にいますが、あまり人を恐れてはいないようです。ただバタバタするのが習性のようなので、長い時間、一箇所に留まっていることはないようです。



こんな野鳥の姿を毎日20分ほどは、ぼーっと眺めているのですが、とても良い気分になります。ケンカしているなぁとか、威張っているなぁ、とか、そういうのがとてもほほえましい。



このヤナガラはよく見るととても綺麗な鳥です。東京には多分、いないんじゃないかな。山奥田舎暮らしの特権のひとつかと思います。



バードフィーダーを改良


バードフィーダーは360度、全方向の皿の上にエサがこぼれ落ちるようになっています。エサの消費が激しいのと、反対側で食べている鳥の姿がよく見えないので、外側の半分をガムテープで塞ぐことにしました。


すると当然ですが僕が今いるリビング側にしかエサがないので、こちら側で食べるようになりました。成功成功。



しかし消費量は変わりません(笑)。片側だけでも食べる食べる。



リビングから遠巻きに見るとこんな感じなのですが、バルコニーにおいているテーブルの上にも小さなエサ箱を置こうと思っています。多分、テーブルの上でも食べるはず。




徐々に僕にも慣れてきて、その内に手のひらからエサを食べてくれるようになるかもしれません。




ここには僕と彼らしかいませんから。
友達、友達。


あ、イノシシ君もいたっけ(笑)。


良い一日のスタートになりそうです。



次の記事
寒さでメンタルが壊れる冬季うつ


Bライフ田舎暮らしブログ
にんにく卵黄がうつ病と自律神経に効果あり